だいふく先生のキャンパス☆ナビ

だいふく先生のキャンパス☆ナビ

大学生あるあるや大学生活のお悩みなどなど、大学生活をより良くするための、大学生による大学生のためのサイトです。あなたのキャンパスライフを応援します!!

【大学生必見】大学の教科書はこう買う!教科書のおすすめの買い方とは!?

 

大学の教科書ってどこでどうやって買うんだろう?

 

大学の教科書って高い~!少しでも安く買う方法はないかなぁ~

 

大学の教科書にはいくつか買い方があるんだよ!
一番のおすすめはAmazon Prime Student に登録してAmazonで買う方法だけど、他にも色んな買い方があるから、色々比較してみて、自分に合った買い方を探してみよう!

f:id:Daigakusei-Navi:20201231133538j:plain

 

大学の教科書

 

高校までとは違い、大学生になると教科書は自分で用意することになります!

大学では履修する講義を自分で選べることも多く、履修する講義によって使う教科書は異なってきます。

そのため、基本的に自分が履修する講義に合わせて自分で教科書を購入するということになります。

高校では受ける授業がほぼ決まっていたため、生徒は教科書をセットで買うというスタイルでしたが、大学では受ける講義自体を自由に選べるため、自分の受ける講義に合わせて教科書を自分で買うというスタイルになるのですね。

 

講義で使う教科書はどうやって調べるの?

 

どの講義でどの教科書を使うのかについては大学で配布されるシラバスにみっちりと書かれてあるので、その情報をもとに指定される教科書をチェックしましょう。

シラバスは分厚いしなかなか読む気になれない、、、という人もときどき見かけますが、大学での授業選びの際にはシラバスはバイブルです

使う教科書はもちろん、講義の詳しい内容も書かれてあるので、シラバスにはぜひ目を通しましょう。

(最近はシラバスも電子化しているところが多く、そういう場合は科目名で検索したら指定の教科書はすぐに調べられます)

 

ちなみに大学では授業によっては教科書を使わないこともあります。

教科書を使わない授業では、毎回の授業時に担当の先生が講義資料をレジュメ(=プリント)として配布してくれて、それを参考に講義を受けるというスタイルが多いです。

 

大学の教科書の買い方

 

教科書を中古で買う方法もありますが、中古で買うのはあまりおすすめしません

どうしてかというと、中古のものは安く売られていることもありますが、本に書き込みがあったりページが脱落しているなど状態が悪いものも多く、また版が古くて最新版のものとは内容が違っていたりします。

授業で先生が「〇〇ページを参照してください」と言っても、版が違うとページがずれていたりすることもあるので思った以上に使いにくいです。

大学の教科書は値段も高いことが多いですが、中古で安く買っても勉強に支障をきたすようでは元も子もありません。

なので、基本教科書は新品で買うことをおすすめします。

 

教科書は具体的にどうやって買うの?

 

教科書の買い方には次の3つがあります。

本屋で買う

大学生協で買う

Amazonで買う

それぞれについて見てみましょう。

 

①本屋で買う

 

普通の書店でも大学の教科書を買うことができます。

ただし、大学から離れたところにある小さな書店では大学の教科書は置いていないことが多いです。

もし大学の教科書を書店で買うのなら、大学の近くにある書店や紀伊国屋ジュンク堂などの大型の書店に行きましょう。

ただし、基本的に大学の教科書を一般の書店で買うのはあまりおすすめできません!

なぜなら、全っ然お得ではないからです!

実は「②大学生協で買う」や「③Amazonで買う」の買い方だと少しお得に教科書を買うことができるのですが、一般の書店で買うとそのようなメリットはなく、定価そのままで購入することになります。

なので、大学の教科書を本屋で買うのはおすすめじゃないです。

 

大学生協で買う

 

これが一番一般的な大学教科書の買い方です。

大学の生協には教科書も置いてあり、しかも生協の組合員であれば一般的に定価の10%引きで教科書を購入することができます。(注意:割引率は異なることがあります)

大学生協なら手軽に立ち寄り購入することができるので、基本大学の教科書は大学生協で買う人が多いです。

 

なるほど~

 

ただし、教科書を定価の10%引きで購入するには大学生協組合に加入していることが条件になります。

また、教科書を購入する時期になるとみんな教科書を探して生協に来るため、大学生協はかなり混み混みになるので注意してください。

また、まれに大学生協の教科書が売り切れてしまうこともあります。そのような時は再入荷するまで教科書を買うことができないので注意が必要です。

(学期初めの教科書販売の時期を逃すと、生協の店頭から教科書が消えることもあるので、そこも要注意です!)

大学生協で教科書を買う際のメリットとデメリットをまとめておきましょう!

メリット
  • 生協組合に加入していれば10%OFFで買うことができる(割引率は異なる場合あり)
  • 大学内で買えるのでまあまあ手軽に買うことができる
デメリット
  • 教科書を買う時期は生協が混んでしまい、買うのが大変なときも、、、
  • 教科書をまとめて買うとかなり重くなり、持って帰るのが大変、、、
  • 学期初めの教科書販売の時期なければ店頭に教科書が置いていない場合がある

 

Amazonで買う

 

 大学の教科書は実はAmazonで買うこともできます。

 

えっ?Amazonで教科書を買うの?

 

そうなんです。AmazonにはAmazonPrimeStudentという大学生限定のサービスがあり、これを利用すると色々とお得なことが多いんです

実は通な大学生になると、このやり方で大学の教科書を購入している人もいます。

昔は知っている人も少なかったのですが、最近になってこの方法で教科書を購入する人が増えてきていますね。

個人的にもおすすめな買い方なのでぜひ知っておいてほしいです。

 

AmazonPrimeは聞いたことあるけど、AmazonPrimeStudentって初めて聞いた!

 

AmazonPrimeもお得ですよね。年会費4900円(月会費だと500円)で、お急ぎ便が無料になったりとAmazonを使っている人なら使っている人も多いと思います。

実はAmazonPrimeStudentでは、AmazonPrimeの半額の値段(年2450円、月会費は250円)でこのAmazonPrime以上のサービスが受けられるという、かなりお得なサービスになっているのです!

AmazonPrimeStudentで受けられるサービスを抜粋するとこんな感じです。

 

  • お急ぎ便・時間指定便が無料で使い放題
  • 25,000以上の映画やドラマ、アニメなどが見放題
  • 200万曲以上の音楽が聴き放題
  • 数百冊の本やマンガ、雑誌が読み放題
  • 書籍を同時に3冊以上購入すると最大で10%分のポイント還元
  • 無制限のフォトストレージが利用できる

 

AmazonPrimeStudentでは年2450円でこれだけのサービスが受けられます。ここで注目して欲しいのが書籍購入での最大10%ポイント還元です。

3冊以上の同時購入という条件がありますが、条件さえ満たせば最大10%のポイント還元があるので、大学生協で10%OFFで購入するのとほぼ同じ割引で教科書を買うことができるのです!

もちろん、教科書以外の書籍を買うのもOKですし、教科書はまとめて買うことが多いので、実際は3冊以上同時購入という条件は自然にクリアできることが多いです。

大学生協で買うのと実質的にほぼ同じ割引で教科書を買うことができ、その上さらに、先ほど説明したように映画や音楽、書籍が無料で楽しめたり、無制限のストレージが利用できるなど、大学生活をエンジョイできるお得なサービスが山盛りでついてくるので、このAmazonPrimeStudentはかなりおすすめなんです

 

AmazonPrimeStudent
メリット
  • ポイント還元により実質最大10%OFFで購入できる
  • ネットでいつでも簡単に購入手続きができ、最短で翌日お届けなので家にいながら手軽に購入できる
  • 教科書をまとめて買っても、しんどい思いをして家まで持って帰らなくていい
  • 大学生活をエンジョイするのに欠かせない色々なサービスがついてくる

 

デメリット
  • ネットに慣れていない人にはやりにくい
  • Amazonをそもそも使わない人にはそれほどお得感がない

 

 

 

AmazonPrimeStudentAmazonが大学生限定で提供しているサービスです。

大学生でAmazonを使う人なら、利用しない手はないです。

また、6か月間の無料体験ができ、その無料体験の期間中に教科書を買うという手もあります。

無料体験を申し込んで、要らないと思ったら解約すればいいだけなので、まずはお試しで使ってみるのもおすすめです。

 

AmazonPrimeStudentの登録方法

AmazonPrimeStudentは次の3ステップで簡単に登録申し込みすることができます。

 

こちらをクリックして、Amazonのアカウントでログインする

②学籍番号or大学発行のEメールアドレスと卒業予定年月日を入力

③支払い方法の登録と住所を入力する

 

この3ステップで登録完了です。簡単にできるのもいいですね!

 

まとめ

 

大学生の教科書の買い方は 大学生協で買うか AmazonPrimeStudentで買うかの2択

ネットが苦手な人は大学生協で買うのがいいですし、Amazonを使う人ならAmazonPrimeStudentがおすすめです

 

以上、今回は大学生の教科書の買い方の基本と、お得な買い方をご紹介しました。

大学の教科書は結構高いので、賢く買って大学生活をエンジョイしましょう!

AmazonPrimeStudentについてもう少し詳しく知りたい人はこちらもどうぞ↓

登録方法や登録時の注意点など、画像付きで詳しく解説しているので、気になる人は参考にしてみてください!

campus-navi.hatenablog.com

 

 

プライバシーポリシー